北海道大学薬学部では、現在活躍している卒業生を再び本学にお招きし、
「先輩と語る」講演会を開催しております。
 
  
            
 
演 題
演 者
開催場所
日時
第55回 薬学と仕事3<プロテアソーム研究からウイルス研究への展開>(生物系) 藤室雅弘 氏(35期)
京都薬科大学
教授
薬学部
臨床薬学講義室
令和5年6月12日(月)
14:45~16:15
第54回 薬学と仕事2<札幌市役所で働いてみた〜バラエティに富む市役所職員のオシゴト> 石田睦 氏(31期)
札幌市衛生研究所

薬学部
臨床薬学講義室
令和5年6月5日(月)
14:45~16:15
第53回 薬学と仕事1<薬剤師から教員へ~新しい視点での患者アプローチ~>(医療・臨床系) 齋藤佳敬 氏(48期)
北海道科学大学
教授
薬学部
臨床薬学講義室
令和5年5月29日(月)
14:45~16:15
第52回 遺伝子疾患に対する核酸医薬品の創薬研究 小泉誠氏(29期生)
第一三共株式会社モダリティ研究所

薬学部
臨床薬学講義室
令和4年6月20日(月)
14:45~16:15
第51回 経験からの学び:学生の頃、企業研究者の頃、そして今、私大教員として 吉村祐一氏(28期生)
東北医科薬科大学
教授
薬学部
臨床薬学講義室
令和4年6月6日(月)
14:45~16:15
第50回 研究と臨床の経験をARO(Academic Research Organization)で活かす 神山直也氏(44期生)
旭川医科大学病院臨床研究支援センター
助教
薬学部
臨床薬学講義室
令和4年5月30日(月)
14:45~16:15
第49回 北大薬学発のGタンパク質シグナル研究 伊東広氏(24期生)
奈良先端科学技術大学院大学
教授
薬学部
臨床薬学講義室
令和3年6月28日(月)
14:45~16:15
第48回 創薬研究の今昔:30年間の経験を通して伝えたいこと 井上隆幸氏(29期生)
マルホ(株)
探索研究部 部長
薬学部
臨床薬学講義室
令和3年6月21日(月)
14:45~16:15
第47回 病院薬剤師業務の変遷と求められる役割 重共孝一氏(31期生)
釧路労災病院
薬剤部長
薬学部
臨床薬学講義室
令和3年5月31日(月)
14:45~16:15
第46回 トランスポーターを標的とする創薬研究事例
~新規作用機序に基づく高尿酸血症治療薬の創製研究~
田谷和也氏(38期生)
キッセイ薬品(株)

薬学部
臨床薬学講義室
令和元年7月29日(月)
第45回 逆転の発想から生まれた,2型糖尿病治療薬カナグリフロジン ~尿糖排泄を促すSGLD2阻害薬~ 野村純宏氏(24期生) 
田辺三菱製薬(株) 創薬本部フロンティア創薬ユニット主席研究員
薬学部
臨床薬学講義室
令和元年7月8日(月)
第44回 次世代抗体技術ポテリジェエントの構築と、ポテリジオ、ファセンラ、アコアランの創出 佐藤光男氏(28期生)
協和発酵キリン(株) 執行役員 臨床開発本部長

薬学部
臨床薬学講義室
令和元年7月1日(月)
第43回 すべての授業は医薬品情報に通ず 小林道也氏(32期生)
北海道医療大学 教授

薬学部
臨床薬学講義室
令和元年6月17日(月)
第42回 医薬品開発における物性研究の役割 小野静香 氏(36期生)
小野薬品

薬学部
臨床薬学講義室
平成30年7月30日(月)
第41回 大学病院で薬剤師として働くということ
小野尚志 氏(42期生)
旭川医大病院
副薬剤部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成30年7月2日(月)
第40回 難病治療 – 加工ヒト脂肪細胞による再生医療・遺伝子治療の実用化
麻生雅是 氏(24期生)
セルジェンテック株式会社
代表取締役
薬学部
臨床薬学講義室
平成30年6月25日(月)
第39回 身体のなかを分子で見る
津田正史 氏(32期生)
高知大学総合科学系複合領域化学部門
教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成30年6月18日(月)
第38回 薬学で、そして大学で、何を学ぶのか?
中山仁 氏(11期生)
熊本大学
名誉教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成30年4月16日(月)
第37回 研究マインドをもった臨床薬剤師になるために
山折大 氏(41期生)
信州大学医学部附属病院薬剤部
准教授・副薬剤部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成29年6月26日(月)
第36回 現代の漢方薬-その役割と課題-
土田貴志 氏(28期生)
クラシエ薬品(株)
医薬学術部部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成29年6月19日(月)
第35回 薬学で、そして大学で、何を学ぶのか?
中山仁 氏(11期生)
熊本大学
名誉教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成29年4月24日(月)
第34回 後輩へのメッセージ -迷わず行けよ、行けば分かるさ-
南川典昭 氏(30期生)
徳島大学大学院医歯薬学研究部
教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成28年7月4日(月)
第33回 大学病院での薬剤師の活躍
中村克徳 氏(37期生)
琉球大学医学部附属病院
教授・薬剤部
薬学部
臨床薬学講義室
平成28年5月23日(月)
第32回 薬学で、そして大学で、何を学ぶのか?
中山仁 氏(11期生)
熊本大学
名誉教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成28年4月25日(月)
第31回 医療人であり続ける~いつも臨床を意識して~
後藤仁和 氏(30期生)
市立札幌病院
薬剤部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成27年7月27日(月)
第30回 薬学で、そして大学で、何を学ぶのか?
中山仁 氏(11期生)
熊本大学
名誉教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成27年6月29日(月)
第29回 アカデミアでの薬学研究
紙谷浩之 氏(29期生)
広島大学大学院医歯薬保健学研究院
教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成27年6月8日(月)
第28回 製薬企業でのモノ創り
福岡正哲 氏(39期生)
大鵬薬品工業分析化学研究所
研究員
薬学部
臨床薬学講義室
平成27年6月1日(月)
第27回 製造企業、海外研究機関および独立行政法人での経験
古市喜義 氏(15 期生)
独立行政法人科学技術振興機構
経営企画部 研究監(ライフ分野)
薬学部
臨床薬学講義室
平成26年7月28日(月)
14:45-16:15
第26回 世界の麻薬問題と麻薬取締官 上田達生 氏(32 期生)
厚労省関東信越厚生局
麻薬取締部国際情報課長
薬学部
臨床薬学講義室
平成26年7月7日(月)
14:45-16:15
第25回 製薬産業は日本の成長を牽引できるか
土屋 裕 氏(18 期生)
エーザイ株式会社
代表執行役副社長
薬学部
臨床薬学講義室
平成26年6月23日(月)
14:45-16:15
第24回 薬剤師と医療経済
坂巻弘之 氏(21 期生)
名城大学薬学部
教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成25年7月29日(月)
14:45-16:15
第23回 ”おいしい”を創る─清涼飲料水開発にも生きている薬学
細山宏和 氏(37 期生)
株式会社伊藤園
開発二部参事
薬学部
臨床薬学講義室
平成25年7月8日(月)
14:45-16:15
第22回 学生時代に学んだこと─エキサイティングな薬学研究!
斎藤芳郎 氏(39 期生)
同志社大学生命医科学部
准教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成25年6月17日(月)
14:45-16:15
第21回 1.「American Dream: Boys and Girls, Be Ambitious!」
2.「Interleukin27を用いての新規HIV免疫療法」
今道友純 氏(28 期生)
Head, Laboratory of Human Retrovirology, Applied & Develop-mental Research, USA
薬学部
臨床薬学講義室
平成25年6月3日(月)
14:45-16:15
第20回 薬剤師教育の夜明けと臨床研究のすすめ
 第20回 参加者の声
 
ここをクリック!
大林雅彦 氏(20 期生)
東邦大学薬学部
医療薬学教育センター教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成24年7月23日(月)
14:45-16:15
第19回 光生物物理化学-基礎研究のススメ
-渇望される薬学部生-
 第19回 参加者の声
 ここをクリック!
須藤雄気 氏(43 期生)
名古屋大学理学部
准教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成24年7月2日(月)
14:45-16:15
第18回 製薬企業における製剤研究
 第18回 参加者の声
 ここをクリック!
 第18回 Q&A
 ここをクリック!
脇山尚樹 氏(23 期生)
第一三共株式会社
製剤技術研究所 所長
薬学部
臨床薬学講義室
平成24年6月11日(月)
14:45-16:15
第17回 これまでの研究生活は『未知との遭遇』の連続だった!
 第17回 参加者の声
 ここをクリック!
 第17回 Q&A
 ここをクリック!
塚本佐知子 氏(26 期生)
熊本大学大学院生命科学研究部
教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成24年5月28日(月)
14:45-16:15
第16回 最先端ゲノミクスが拓く生命科学の新展開と
薬学への応用の可能性について
藤山 秋佐夫 氏(16 期生)
国立情報学研究所

薬学部
臨床薬学講義室
平成23年11月16日(水)
18:30-20:00
第15回 厚生労働省,国際機関及びNPOでの経験 津田重城 氏 (24 期生)
医薬品医療機器
レギュラトリーサイエンス財団常務理事
薬学部
臨床薬学講義室
平成23年10月17日(月)
18:30-20:00
第14回 病院薬剤師の現在,過去,そして未来 松田俊之 氏(24 期生)
東京労災病院

薬学部
臨床薬学講義室
平成23年7月11日(月)
18:30-20:00
第13回 29年間の会社生活で学んだこと
-研究開発とMOT(Management of Technology)-
近藤信雄 氏(23 期生)
味の素イノベーション研究所

薬学部
臨床薬学講義室
平成23年6月20日(月)
18:30-20:00
第12回 病院薬剤師進化論
-医療現場から後輩へのメッセージ-
佐藤誠二 博士(19 期生)
手稲渓仁会病院薬剤部長

薬学部
臨床薬学講義室
平成22年7月12日(月)
18:30-20:00
第11回 薬害の歴史と薬物治療のリスク管理
-サリドマイド被害者の立場から-
佐藤嗣道 博士(28 期生)
東京大学大学院医学系研究科
薬剤疫学講座
薬学部
臨床薬学講義室
平成22年6月28日(月)
18:30-20:00
第10回 国立試験研究機関におけるレギュラトリーサイエンス
-バイオ医薬品等の品質・安全性評価と国際協力-
川崎ナナ 博士(27 期生)
国立医薬品衛生研究所
生物薬品部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成22年6月14日(月)
18:30~20:00
第9回 製薬企業におけるR&D 水口 清 博士(25 期生)
持田製薬(株)
医薬開発部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成22年5月31日(月)
18:30~20:00
第8回 細胞のシグナル伝達系に介在するGタンパク質
-三量体Gタンパク質Gi の発見からGタンパク質が
果たす役割の拡大に向けて-
堅田利明 先生(17 期生)
東京大学大学院薬学系研究科
教授
薬学部
臨床薬学講義室
平成21年10月9日(金)
18:00~19:30
第7回 知的財産権の保護を巡る動向 小柳正之さん(24 期生)
特許庁総務部
国際課長
薬学部
臨床薬学講義室
平成21年7月13日(月)
18:30~20:00
第6回 治験・製造販売後調査および臨床研究に対する
薬剤師の貢献
神谷 晃博士(13 期生)
山口大学医学部付属病院
副病院長・薬剤部長
薬学部
臨床薬学講義室
平成21年7月6日(月)
18:30~20:00
第5回 製薬企業における創薬研究 西 剛秀博士(23 期生)
第一三共(株)
化学第一研究所長
薬学部
臨床薬学講義室
平成21年6月8日(月)
18:30~20:00
第4回 より有効でより安全な医薬品をより早く
医療現場に届けるために
-厚生労働省,医薬品医療機器総合機構の取組み-
松田 勉 さん(24 期生)
医薬品医療機器
総合機構安全管理監
薬学部
臨床薬学講義室
平成20年12月1日(月)
17:00~18:30
第3回 6年制薬剤師教育の目指すべき方向性 清水 譲 先生 (1期生)
米国ロードアイランド大学
名誉教授 
薬学部
臨床薬学講義室
平成20年11月25日(火)
17:00~18:30
第2回 創薬を目指す北大薬学部の若い研究者へ 小林 精一 博士
(15期生)

薬学部
臨床薬学講義室
平成20年10月23日(木)
17:00~18:30
第1回 思え!!ー切り拓く力をつけるために 逢坂誠二 衆議院議員
(26期生)

薬学部
臨床薬学講義室
平成20年7月12日(土)
10:30~12:00