研究室概要
天然物合成化学研究室(天合)が2023年11月から新体制で始動しました。
旧・薬品製造化学研究室(薬造)と旧・創薬有機化学研究室(有機)の発展的統合を経た新設の研究室です。
植物や微生物の生産する天然有機化合物(天然物)は、医・農薬、香料などの有用物質として人類生活に多大な恩恵をもたらすとともに、化学、生命科学などの基礎研究に重大な課題を与え続けています。天然物の有効利用は今後も人類にとって必須であり、さらなる発展を遂げなければならない研究領域です。研究室名が表徴する天然物合成化学を通して、高い水準での「知の継承」と新たな「知の創造」を成し、高度な分子設計力と有機合成化学力に立脚した「課題設定能力・解決能力」を備えた薬学人材の輩出を目指します。
研究室一同、素直さと明るさと情熱に加えてambitionを抱いて、新たな研究・教育のカタチを発展させて行きます。
お知らせ
-
- 2024.12.17
- 島川 典 助教が第41回井上研究奨励賞を受賞しました。
-
- 2024.10.1
- 学部3年生6名が配属されました。
-
- 2024.9.8
- 島川 典 助教が第65回天然有機化合物討論会奨励賞を受賞しました。
-
- 2024.8.8
- 研究業績を更新しました。
-
- 2024.6.3
- 吉野 達彦 准教授が転出されました。
-
- 2024.5.14
- 研究業績を更新しました。
-
- 2024.4.28
- 長友優典 教授が2024年度 長瀬研究振興賞を受賞しました。
-
- 2024.3.16
- 研究業績を更新しました。
-
- 2024.2.1
- 島川 典 助教が着任しました。
-
- 2023.12.13
- 研究業績を更新しました。
-
- 2023.12.2
- ホームページを開設しました。
-
- 2023.11.21
- 研究業績を更新しました。
-
- 2023.11.16
- 吉野 達彦 准教授がChemist Award BCA 2023を受賞しました。
-
- 2023.11.1
- 長友 優典 教授が着任し、研究室が始動しました。
-
- 2023.10.1
- 学部3年生6名が配属されました。