博士3年:土屋 光輝

- 誕生日 1月8日
- 出身地 千葉県 東金市
- ひと言 雪は友達。
学歴
- 2015.3.千葉県立成東高等学校 卒業
- 2015.4.北海道大学総合理系 入学
- 2019.3.北海道大学薬学部薬科学科 卒業
- 2019.4.北海道大学大学院生命科学院 修士課程 入学
- 2021.3.北海道大学大学院生命科学院 修士課程 卒業
- 2021.4.北海道大学大学院生命科学院 博士課程 入学
所属学会
日本癌学会
日本薬学会
日本分子イメージング学会
業績 (学会発表)
- Development of pH-responsive Photoacoustic Imaging Agents for Detecting Cancer. Federation of Asian Societies for Molecular Imaging Conference 2022, Melbourne, Australia, 2022.10.7. (口頭発表) .
- がんを高感度に検出可能なpH 応答性光音響イメージング剤の開発. 第16回日本分子イメージング学会学術集会, O-10, 京都, 2022.5.26-27. (口頭・ポスター発表) .
- Application of pH-activatable photoacoustic imaging agents in cancer imaging. 第80回日本癌学会学術総会, J-15-1-2, 神奈川, 2021.9.30. (口頭発表) .
- Photoacoustic imaging of cancer cells using pH-activatable imaging agents. The 31st International Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Analysis, Y-9, Kyoto, 2021.8.31. (口頭発表) .
- 光音響イメージングのための機能性シアニン色素の開発. 日本薬学会第141年会, 3/26-29, GS05-2, 広島, 2021.3.29. (口頭発表) .
- 深部がんを検出可能にするpH応答性光音響イメージング剤の開発. Resonance Bio 国際シンポジウム, 10/30-11/1, P-53, 東京, 2019.10.31. (ポスター発表) .
- 深部がんを検出可能なpH応答性光音響イメージング剤の開発. 第78回日本癌学会学術総会, 9/26-28, J-1047, 京都, 2019.9.26. (口頭発表) .
- 深部がんの検出を可能にする環境応答性光音響イメージング剤設計法の確立. 第17回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム, 9/2-3, B-23, 滋賀, 2019.9.2. (口頭発表) .
- コンフォメーション変化を利用した環境応答性光音響イメージング剤の開発. 科研費新学術 Resonance Bio 全体会議 2019, 4/5-6, P-26, 京都, 2019.4.5. (ポスター発表) .
業績 (公開特許)
- [発明の名称] 光音響イメージング剤. 特願 2019-142540, 特開 2021-24790. .
賞罰
- 2022.10.Young Investigator Award (Federation of Asian Societies for Molecular Imaging Conference 2022)