博士2年:後藤 悠人

- 誕生日 8月28日
- 出身地 北海道 札幌市
- ひと言 風の強い日。。
学歴
- 2016.3.北海道札幌西高等学校 卒業
- 2016.4.北海道大学薬学部 入学
- 2020.3.北海道大学薬学部薬科学科 卒業
- 2020.4.北海道大学大学院生命科学院 修士課程 入学
- 2022.3.北海道大学大学院生命科学院 修士課程 卒業
- 2022.4.北海道大学大学院生命科学院 博士課程 入学
職歴
- 2023.4.日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
所属学会
日本薬学会
日本癌学会
電子スピンサイエンス学会
業績 (原著論文)
- EPR Characterisation of Phthalocyanine Radical Anions in Near-Infrared Photocleavage of the Hydrophilic Axial Ligand of a Photoimmunotherapeutic Reagent, IR700. ChemPhotoChem 2022, 6 (1), e202100172. DOI 10.1002/cptc.202100172 (Cover Profile:DOI 10.1002/cptc.202100277) .
- Axial-ligand-cleavable silicon phthalocyanines triggered by near-infrared light toward design of photosensitizers for photoimmunotherapy. J Photochem Photobiol A: Chem 2022, 426 (1), 113749. DOI 10.1016/j.jphotochem.2021.113749 .
- Electron Donors Rather Than Reactive Oxygen Species Needed for Therapeutic Photochemical Reaction of Near-Infrared Photoimmunotherapy. ACS Pharmacol Transl Sci 2021, 4 (5), 1689-1701. PMID 34661083 .
- Analysis of the triplet-state kinetics of a photosensitizer for photoimmunotherapy by fluorescence correlation spectroscopy. J Photochem Photobiol A: Chem 2021, 408, 113094. DOI 10.1016/j.jphotochem.2020.113094 .
- Theoretical and Experimental Studies on the Near-Infrared Photoreaction Mechanism of a Silicon Phthalocyanine Photoimmunotherapy Dye: Photoinduced Hydrolysis by Radical Anion Generation. Chempluschem 2020, 85, 1-6. PMID 32449613 (Cover Profile:PMID 32830450) .
業績 (学会発表)
- Development of a new photosensitizer absorbing longer-wavelength light for photoimmunotherapy. 第81回日本癌学会学術集会, 9/29–10/1, J-3044 & P-3322, 横浜, 2022.9.30. (口頭発表), 2022.10.1. (ポスター発表) .
- 長波長化の光で活性化する新たな光免疫療法薬剤の治療効果および光化学反応の解析. 第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム, 9/2–3, O2-2, 船橋, 2022.9.2. (口頭発表) .
- 生体深部で利用可能なケージド化合物の開発に向けたフタロシアニン誘導体のX線に対する反応性の解析. 第61回電子スピンサイエンス学会年会 (SEST2022), 12/2-4, 1B-04, 熊本, 2022.12.2. (口頭発表) .
- 吸収波長を長波長化した新規光免疫療法薬剤における治療効果および光反応性の検討. 第16回日本分子イメージング学会学術集会, 6/8-11, Y-05, 石垣, 2022.6.10. (口頭発表) .
- X線照射に応答するケージド化合物の開発を目指した検討. 第16回日本分子イメージング学会学術集会, 6/8-11, P-38, 石垣, 2022.6.11. (ポスター発表) .
- 深部がんの治療を目指した新規長波長化光免疫療法薬剤の開発. 第16回日本分子イメージング学会学術集会, 5/26-27, P-51, 京都, 2022.5.26. (ポスター発表) .
- 長波長の光で励起可能な新規光免疫療法薬剤の開発. 日本薬学会第142年会, 3/25-28, 27N-am09S, 名古屋・オンライン, 2022.3.27. (口頭発表) .
- 蛍光相関分光法を用いた光免疫療法の光感受性化合物の三重項状態遷移の解析. 第33回バイオメディカル分析科学シンポジウム, 9/1-2, O13, 京都, 2019.9.2. (口頭発表) .
- 光免疫療法における薬剤の軸配位子切断メカニズムに関するESRを用いた検討. 第6回北大・部局横断シンポジウム, 10/19, 札幌, 2020.10.19. (ポスター発表) .
- Analysis of Triplet-state Kinetics of Photosensitizer for Photoimmunotherapy by Fluorescence Correlation Spectroscopy. The 20th RIES-HOKUDAI International Symposium, 12/2-3, P016, 札幌, 2019.12.2. (ポスター発表) .