北大薬学部東京同窓会総会・懇親会の申込期間を
★★6/29 (木)まで延長★★します。皆様のご参加をお待ちしています!
2023年6月23日追記
——————————————————————————————
北大薬学部東京同窓会を「対面形式」による現地開催とすることを決定いたしました!
収容人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
マスクのご使用は皆様のご判断にお任せいたします。
久しぶりに皆様にお会いできることを楽しみにしています。
2023年5月26日追記
——————————————————————————————
卒業生の皆様、ふるって御参加下さい!
現在のところ,対面形式での実施を予定しておりますが、新型コロナ感染症の状況によってはWeb形式での実施になります。開催形式については、5月下旬に北大薬学部同窓会HP (https://www.pharm.hokudai.ac.jp/alumni/)上に掲載します。開催形式決定ののち、対面形式の場合には参加費振込の受付を6/1(木)から開始します。Web形式での開催次第については、北大薬学部同窓会HP上に追って掲載します。
対面形式での実施の場合
【日時】 2023年7月1日(土)14:00~17:00
【会場】 学士会館 東京都千代田区神田錦町3丁目28, TEL: 03-3292-5936
アクセス: 地下鉄神保町駅又は竹橋駅
【会次第】
13:30 受付開始
14:00~14:15 総会
14:15~15:15 講演
15:30~17:00 懇親会
【講演】
1.「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと(COVID-19禍を踏まえて)」
宮森和明さん (54期), エムスリー株式会社
2.「シオノギ流DX推進と社会課題への取組み」
小林博幸さん (1999年3月 北海道大学 薬学博士), 塩野義製薬株式会社
【懇親会】
懇親会には 松田 彰 先生より薬学部の近況についてお話いただく予定です。
【参加費及び同窓会費】
・参加費:6,000 円(東京同窓会費1,000 円を含む)
・参加できない方からの東京同窓会費(1,000 円)の寄付も歓迎します。
*当日申込みも可能ですが、参加費 7,000 円 を会場にて申し受けます。
【申込み,入金方法】
5月下旬の開催形式決定後に申込受付を開始します。それ以前に参加費の振込をしないように、お願いします。(申込期間: 6/1(木) から 6/22(木),返金には応じられませんので予めご了承ください)
下記の銀行振込みをもって参加申込みと致します。
振込先:三井住友銀行 日本橋支店(店番号 695)
口座番号 普8327071,口座名義人「マツダツトム」
振込み人欄に氏名、卒業期 (2桁,卒業期がない方又は不明の方は99)、出身教室の順で以下の例に準じて入力して下さい。
例:ホクダイタロウ09ヤクヒンブンセキカガク
問い合わせ:専務幹事 牧野 一石 (makinok★pharm. kitasato-u.ac.jp)
注:★マークを@に変えてください。メールアドレス修正2023年6月2日
北大薬学部同窓会HP https://www.pharm.hokudai.ac.jp/alumni/
北大薬学部同窓会Facebook https://www.facebook.com/hokuyakudousou/
<東京同窓会役員>
会長: 坂根 郁夫(25期)
副会長: 土屋 裕(18期)、生沼 雅之(23期)、松田 勉(24期)、川崎 ナナ(27期)
監事: 近藤 達仁(17期)、近藤 恵美子(32期) 専務幹事: 牧野 一石(35期)
顧問: 西沢 元仁(15期)、堅田 利明(17期)
<3&8期の世話人 >
上野 芳男(18期)、千葉 勝巳(18期)、近藤 信雄(23期)、横田 智広(23期)、佐藤 正樹(28期)、中井 恵子(28期)、山田 智子(28期)、前野 恭一(33期)、齋藤 望(38期)
2023年2月24日 記