活動状況・利用成果

イベント

講演会「インシリコスクリーニング入門 Ligand-Based Drug Designを中心に」が開催されました

【講演会】

「インシリコスクリーニング入門 Ligand-Based Drug Designを中心に」

 

ポスターはこちら

 

日時:

7月18日(木)14:45-16:15

会場:

北海道大学薬学部大学院講義室

 

講師:

広川貴次 先生 産業術総合研究所創薬分子プロファイリング研究センター 理論分子設計チーム チーム長

 

要旨:

インシリコスクリーニングの戦略には、 化合物の情報に基づくLigand-based drug design(以下LBDD)とタンパク質立体構造情報に基づくStructure-based drug design(以下、SBDD)があり、 それぞれの長所を生かしながら、創薬研究の現場で用いられている。 本講義の主題であるLBDDは、計算時間が高速で、活性化合物の情報があればタンパク質の構造が未知でも適用可能であることから、 創薬研究の歴史の中でも古くから多くの研究者に活用されている。 今回は、入門編として構造活性相関、誘導体検索からScaffold hoppingまでの様々な目的に応じたLBDDの手法を概説し、 今後のLBDDの展開、可能性について紹介する予定である。

 

主催:

北海道大学薬学研究院創薬科学研究教育センター

日本薬学会北海道支部

 

連絡先:

薬学研究院創薬有機化学研究室   周東 智

(内)3769  shu@pharm.hokudai.ac.jp