伝統ある北大薬学部でともに学び、研究しましょう。
在学生、移行学部生、卒業生の方への情報や、各種証明書の請求などはこちらをご覧ください。
創薬科学研究教育センターと臨床薬学教育研究センターを設置し、総合的な創薬拠点へと発展することを目指します。
オープンキャンパスや、薬剤師国家試験の情報などはこちらをご覧ください。
表示年度を変更する
2022.06.22イベント | 令和4年度オープンキャンパスについて![]() |
---|---|
2022.06.22プレスリリース | T細胞による新たな免疫活性化メカニズムを解明~自己免疫疾患の新たな治療薬 開発への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)![]() |
2022.06.22お知らせ | 第23回生涯教育特別講座 夏季講演会のお知らせ 令和4年8月3日(水)開催![]() |
2022.06.16お知らせ | 令和5年度北海道大学薬学部2年次転部試験について![]() |
2022.06.16お知らせ | 大学院薬学研究院教授候補者の公募について![]() |
2022.06.06プレスリリース | ヒト角質層セラミド分子種の全容の解明~皮膚疾患の診断、肌の美容とセラミド 組成の関係解明に期待~(薬学研究院 教授 木原章雄)![]() |
2022.06.01お知らせ | 令和4年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内 |
2022.05.13プレスリリース | アレルギーに関わる「ヒスタミン」が脳の活動を調節するしくみを解明~認知機 能障害を改善する薬の開発に向けた取り組み~(薬学研究院 教授 南 雅文) |
2022.04.28お知らせ | 生命科学院(医薬科学コース・臨床薬学専攻)オンライン入試説明会開催【5/28日(土) 13:30~】 |
2022.04.28プレスリリース | 慢性痛が不安を引き起こす脳内メカニズムを解明~慢性痛・不安障害の治療薬開発への貢献に期待~(薬学研究院 教授 南 雅文) |
2022.04.22受賞 | 本学学生が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞を受賞しました。 |
2022.04.16お知らせ | 大学院薬学研究院研究生【外国人留学生】及び薬学部研究生【外国人留学生】の募集(10月入学)について |
2022.04.08お知らせ | 第107回薬剤師国家試験結果を公表しました。 |
2022.06.22お知らせ | 第23回生涯教育特別講座 夏季講演会のお知らせ 令和4年8月3日(水)開催![]() |
---|---|
2022.06.16お知らせ | 令和5年度北海道大学薬学部2年次転部試験について![]() |
2022.06.16お知らせ | 大学院薬学研究院教授候補者の公募について![]() |
2022.06.01お知らせ | 令和4年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内 |
2022.04.28お知らせ | 生命科学院(医薬科学コース・臨床薬学専攻)オンライン入試説明会開催【5/28日(土) 13:30~】 |
2022.04.16お知らせ | 大学院薬学研究院研究生【外国人留学生】及び薬学部研究生【外国人留学生】の募集(10月入学)について |
2022.04.08お知らせ | 第107回薬剤師国家試験結果を公表しました。 |
2022.04.22受賞 | 本学学生が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞を受賞しました。 |
---|
2022.06.22プレスリリース | T細胞による新たな免疫活性化メカニズムを解明~自己免疫疾患の新たな治療薬 開発への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)![]() |
---|---|
2022.06.06プレスリリース | ヒト角質層セラミド分子種の全容の解明~皮膚疾患の診断、肌の美容とセラミド 組成の関係解明に期待~(薬学研究院 教授 木原章雄)![]() |
2022.05.13プレスリリース | アレルギーに関わる「ヒスタミン」が脳の活動を調節するしくみを解明~認知機 能障害を改善する薬の開発に向けた取り組み~(薬学研究院 教授 南 雅文) |
2022.04.28プレスリリース | 慢性痛が不安を引き起こす脳内メカニズムを解明~慢性痛・不安障害の治療薬開発への貢献に期待~(薬学研究院 教授 南 雅文) |