伝統ある北大薬学部でともに学び、研究しましょう。
在学生、移行学部生、卒業生の方への情報や、各種証明書の請求などはこちらをご覧ください。
創薬科学研究教育センターと臨床薬学教育研究センターを設置し、総合的な創薬拠点へと発展することを目指します。
オープンキャンパスや、薬剤師国家試験の情報などはこちらをご覧ください。
| 2025.10.31プレスリリース | 涙液油層を構成する脂質の詳細な組成を解明~ドライアイ診断法の開発に期待~(薬学研究院 教授 木原章雄) |
|---|---|
| 2025.10.30プレスリリース | 遺伝子を”修復”から”強化”へ〜塩基編集技術を用いた血友病Bに対する新しいゲノム編集治療〜(薬学研究院 准教授 佐藤悠介)(PDF) |
| 2025.10.28受賞 | 松田 正 特任教授が 第79回北海道新聞文化賞(学術部門) を受賞しました。 |
| 2025.10.25お知らせ | 薬学研究院で「10th Japan-Taiwan Joint Symposium for Pharmaceutical Sciences」を開催 |
| 2025.10.06受賞 | 本学学生が 第76回日本薬理学会北部会 優秀発表賞 を受賞しました。 |
| 2025.09.25プレスリリース | オゾン化オリーブ油による新たなメラノーマ細胞増殖抑制機能の解明~新たなメラノーマ治療戦略への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)v |
| 2025.09.20プレスリリース | ストレスが抗ウイルス応答を選択的に調整する仕組みを発見~ウイルス感染症に対する新たな治療展開に期待~(遺伝子病制御研究所 准教授 岡崎朋彦) |
| 2025.08.20講演会 | 第26回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 2025年9月27日(土)開催 |
| 2025.07.29受賞 | 本学学生が 第48回日本神経科学大会 ジュニア研究者ポスター賞 を受賞しました。 |
| 2025.07.25プレスリリース | GGCX膜トポロジー反転による細胞質タンパク質カルボキシル修飾の発見~ビタミンKが抗ウイルス防御に働く新たな仕組みを同定~(遺伝子病制御研究所 准教授 岡崎朋彦) |
| 2025.10.25お知らせ | 薬学研究院で「10th Japan-Taiwan Joint Symposium for Pharmaceutical Sciences」を開催 |
|---|---|
| 2025.07.15お知らせ | 夏季期間における薬学研究院建物の閉鎖について(令和7年8月13日(火)~15日(木)) |
| 2025.07.11お知らせ | 大学院薬学研究院研究生及び薬学部研究生の募集(10月入学)並びに薬学部聴講生・科目等履修生の募集(10月入学)について |
| 2025.05.15お知らせ | 大学院薬学研究院助教(創薬科学部門・創薬化学分野・天然物合成化学研究室)の公募について |
| 2025.05.13お知らせ | 令和8年4月における薬学部2年次への転部募集取止めについて |
| 2025.04.16お知らせ | 大学院薬学研究院研究生【外国人留学生】及び薬学部研究生【外国人留学生】の募集(10月入学)について |
| 2025.01.14お知らせ | 大学院薬学研究院研究生及び薬学部研究生の募集(4月入学)並びに薬学部聴講生・科目等履修生の募集(4月入学)について |
| 2024.11.18お知らせ | 大学院薬学研究院研究生【外国人留学生】及び薬学部研究生【外国人 留学生】の募集(4月入学)について |
| 2024.07.29お知らせ | 大学院薬学研究院教授(創薬科学部門生体機能科学分野)の公募について |
| 2024.07.16お知らせ | 夏季期間における薬学研究院建物の閉鎖について(令和6年8月13日(火)~15日(木)) |
| 2025.10.28受賞 | 松田 正 特任教授が 第79回北海道新聞文化賞(学術部門) を受賞しました。 |
|---|---|
| 2025.10.06受賞 | 本学学生が 第76回日本薬理学会北部会 優秀発表賞 を受賞しました。 |
| 2025.07.29受賞 | 本学学生が 第48回日本神経科学大会 ジュニア研究者ポスター賞 を受賞しました。 |
| 2025.07.04受賞 | 岡本 敬介助教が 日本薬学会 2026年度長井記念若手薬学研究者賞 を受賞しました。 |
| 2025.07.01受賞 | 本学学生が 日本薬学会北海道支部第152回例会学生優秀発表賞 を受賞しました。 |
| 2025.06.26受賞 | 本学学生が 日本医療薬学会 第8回フレッシャーズ・カンファランス 優秀演題発表賞 を受賞しました。 |
| 2025.06.10受賞 | 上田 一奈太助教が 2025年度日本医療薬学会 Postdoctoral Award を受賞しました。 |
| 2025.06.06受賞 | 本学学生が 日本薬剤学会第40年会 最優秀発表者賞 及び 日本薬剤学会 永井記念薬学国際交流財団 学部学生七つ星薬師奨励賞 を受賞しました。 |
| 2025.05.15受賞 | 本学学生が第24回 日本再生医療学会総会 優秀演題賞(ポスター)を受賞しました。 |
| 2025.05.15受賞 | 本学学生が日本薬学会第145年会 優秀発表賞を受賞しました。 |
| 2025.10.31プレスリリース | 涙液油層を構成する脂質の詳細な組成を解明~ドライアイ診断法の開発に期待~(薬学研究院 教授 木原章雄) |
|---|---|
| 2025.10.30プレスリリース | 遺伝子を”修復”から”強化”へ〜塩基編集技術を用いた血友病Bに対する新しいゲノム編集治療〜(薬学研究院 准教授 佐藤悠介)(PDF) |
| 2025.09.25プレスリリース | オゾン化オリーブ油による新たなメラノーマ細胞増殖抑制機能の解明~新たなメラノーマ治療戦略への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)v |
| 2025.09.20プレスリリース | ストレスが抗ウイルス応答を選択的に調整する仕組みを発見~ウイルス感染症に対する新たな治療展開に期待~(遺伝子病制御研究所 准教授 岡崎朋彦) |
| 2025.07.25プレスリリース | GGCX膜トポロジー反転による細胞質タンパク質カルボキシル修飾の発見~ビタミンKが抗ウイルス防御に働く新たな仕組みを同定~(遺伝子病制御研究所 准教授 岡崎朋彦) |
| 2025.06.24プレスリリース | ナノカプセルでミトコンドリアのゲノム編集に成功~ミトコンドリア遺伝子疾患治療に向けた新規技術の開発~(薬学研究院 教授 山田勇磨) |
| 2025.06.10プレスリリース | B型肝炎ウイルスの持続感染を支えるウイルス因子HBx複合体の立体構造を解明―ウイルス遺伝子活性化の分子基盤を可視化―(薬学研究院 教授 前仲勝実)(PDF) |
| 2025.05.01プレスリリース | T細胞内の分子を標的とした新たなペプチド阻害剤を開発~自己免疫疾患の新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 特任教授 松田 正) |
| 2025.04.17プレスリリース | 脾臓の免疫細胞を標的とした脂質ナノ粒子の開発に成功~安全で有効なmRNAワクチンへの貢献に期待~(薬学研究院 教授 原島秀吉 准教授 佐藤悠介) |
| 2025.04.15プレスリリース | インシリコスクリーニングから見出した抗精神病薬が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明(薬学研究院 教授 前仲勝実)(PDF) |
| 2025.08.20講演会 | 第26回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 2025年9月27日(土)開催 |
|---|---|
| 2024.08.26講演会 | 第25回生涯教育特別講座 夏季講演会オンデマンド配信中~9月27日(金)まで~ |
| 2024.08.26講演会 | 第25回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 2024年9月28日(土)開催 |
| 2024.06.13講演会 | 第25回生涯教育特別講座 夏季講演会のお知らせ 2024年7月19日(金)開催 |
| 2023.08.21講演会 | 第24回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 2023年9月30日(土)開催 |
| 2022.08.24講演会 | 第23回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 令和4年9月24日(土)開催 |
| 2019.08.21講演会 | 第22回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 令和元年9月28日(土)開催 ー終了しました― |
| 2019.06.10講演会 | 第22回生涯教育特別講座 夏季講演会のお知らせ 令和元年7月5日(金)開催 ー終了しました― |
| 2019.03.11講演会 | 第25回PharmaScienceフォーラムのお知らせ ー終了しました― |
| 2018.09.10講演会 | 第21回生涯教育特別講座 秋季講演会のお知らせ 平成30年9月29日(土)開催 ー終了しました― |
| 2025.06.03イベント | 令和7年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内 |
|---|---|
| 2024.06.17イベント | 令和6年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内 |
| 2023.06.27イベント | 令和5年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内 |
| 2023.06.23イベント | 第24回生涯教育特別講座 夏季講演会のお知らせ 2023年7月28日(金)開催 |
| 2022.06.22イベント | 令和4年度オープンキャンパスについて |
| 2022.06.22イベント | 第23回生涯教育特別講座 夏季講演会のお知らせ 令和4年8月3日(水)開催 ー終了しましたー |
| 2022.06.01イベント | 令和4年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内 |
| 2018.06.08イベント | 平成30年度北海道大学薬学部附属薬用植物園一般公開見学会のご案内(平成30年6月30日(土)) ー終了しました― |
| 2017.05.19イベント | 平成29年度北海道大学薬学部附属薬用植物園見学会のご案内 ー終了しましたー |
| 2016.06.10イベント | 平成28年度北海道大学薬学部附属薬用植物園見学会のご案内(7月16日(土)) ー終了しましたー |

北大薬学部は、昭和29(1954)年医学部薬学科として設立され、昭和40(1965)年薬学部としての独立を経て平成26(2014)年に創立60周年を迎えました。 創立以来、科学者・研究者として、あるいは薬剤師としての活動を通して、医療・健康の向上に貢献出来る人材の養成を目指し、 生命の基本原理の解明、医薬品の物理化学的性質や生体との相互作用の理解を通じた創薬の推進、医療の高度化や国民の健康の増進のための教育・研究を行っています。